読書好きの子供に育てたい!年の差姉妹の読書記録+お勉強記録

8歳と0歳の姉妹ママです。長女は本好き!次女も本好きになってほしいから読書記録残します!中学受験ほんのり意識中…勉強記録も少しだけ。

帝王切開出産でかかった費用総額。医療保険で得しました!

こんにちは。

娘が生後9ヶ月になりました!

あっという間に9ヶ月。
大きくなってくれて嬉しいような寂しいような…

産まれた頃を思い出すと、もうすでに懐かしい気持ちになります。

さてさて今回は、出産での病院関連の費用まとめてみました。

少しでも誰かの参考になれば幸いです(*^^*)

38週予定帝王切開での出産

まず、次女は38週での帝王切開でした。

長女が逆子で予定帝王切開だったので、次女も予定帝王切開でした。一人目帝王切開だと、二人目も帝王切開が多いみたいです。

同じ産婦人科で出産したママ友は、一人目帝王切開だったけど、二人目は普通分娩したそう。
私はビビリなので、もう帝王切開一択でした。ただ陣痛を味わった事ないのが少し残念でした(T_T)

三人目の場合は、産婦人科の先生曰く、よほど設備が整った病院でない限り無理と言ってました。

予定帝王切開のメリットは、産まれる日が事前にわかる事です。
「○月○日○時から手術開始です。」なんて普通分娩じゃ絶対ありえませんよね。

前日から入院になるので、バタバタする事もなく、指定された時間に病院へ行き、予定時間に手術して産まれてくれるので主人は休みも事前に取れて仕事の調整もできて楽だったと思います。
ちょっと味気ないですけど…。

大変だと思いますが、いつ産まれるかわからず、出産予定日にソワソワして、陣痛を味わって、病院に連絡して、バタバタと病院に送ってもらって出産に挑む…!!みたいなのは憧れます。もう叶うことないので憧れで終わりました(笑)

出産入院での総額

出産したのは、地方都市の個人産婦人科です。
全室個室で食事は豪華✨
パジャマやタオルや消耗品は全て病院で用意してくれます。

8泊9日での総額

f:id:kodomodokusyo:20210919111138j:plain

出産育児一時金420000万を差し引いた
自費分は、106156 円でした

ただ、産まれた直後に次女はNICUのある総合病院に救急搬送されたので、新生児にかかる費用は含まれておらず、母親の私にだけかかった費用です。

次女NICU入院での総額

そして別病院へ救急搬送された次女の分。
搬送先は産婦人科から車で30分程の総合病院でした。

9泊10日の入院+新生児スクリーニング検査+1 ヶ月検診(次女分)での総額

f:id:kodomodokusyo:20210919111928j:plain

自費分は、20780 円でした

新生児の医療費補のおかげで、入院中にかかったお金はオムツやミルクの分だけでした。本当に助かりました。補助がなかったら間違いなく100万超えてました。ありがたい(T_T)
ちゃんとした納税者に育てる事で恩返しします!

医療保険で戻ってきたお金

次は戻ってきてお金のお話です。

帝王切開は医療行為なので保険適応されます。
加入していた医療保険

入院費(10000円×9日)
+手術費(50000円)で

総額 140000円 給付されました!

毎月コツコツ保険料払っててよかったです。
初めて恩恵受けました。
保険って本当に大切です。

高額療養費で戻ってきたお金

1ヶ月に支払う医療費が高額だったので、高額療養費も申請しました。

24910円戻ってきました。

長女の出産は月末だったので、入院中に月を跨いでしまい、医療費が2月分に分割されてしまい、ほとんど戻らなかった記憶があります。可能なら月を跨がない方がいいです。


帝王切開 費用まとめ

産婦人科分 106156
NICU分    20780

かかった費用 126936円

医療保険 140000
高額療養費 24910

戻ってきたお金 164910 円

126936−164910=−37974

次女出産では37974円プラスになりました!

出産育児一時金で42万補助が出ているのと
医療保険様々です。
でも10年以上毎月保険料払っていて、初めての申請なのでやっと保険料が戻って来た感じですかね。

保険本当に大切ですね。